we love リトミック nekonoie27のブログ

親子リトミックを山口市(カルチャー「どうもん」)で開催している[we love リトミック] のブログ

2804-親子リトミック

<4月の風景>

28年度スタート。Blogも長らくご無沙汰でしたが、また新たな気持ちでスタート。

今年度は、<大人リトミック>を<親子リトミック>に統合。月4回の親子リトミックとなる予定。また年間をそれぞれ3期(春ー夏期、秋ー冬期、冬ー春期)にわけ、期末にはイベントを仕組む予定。親の癒しとこころの開放にも取り組みたい。

クラス編成は、①A(6か月~2歳未満)/②B(2歳~3歳)に変更。

①クラス:会員4/②クラス:会員7(1名欠席中)これまでにない充実ぶり。

また、対象年齢児以降の開講希望もあり。7月期から開講予定。

<4月の活動・教材>

f:id:nekonoie27:20160425003241j:plain

f:id:nekonoie27:20160425003346j:plain

f:id:nekonoie27:20160425003415j:plain

f:id:nekonoie27:20160425003440j:plain

f:id:nekonoie27:20160425003450j:plain

f:id:nekonoie27:20160425003548j:plain

f:id:nekonoie27:20160425003510j:plainf:id:nekonoie27:20160425003538j:plain

 

 

 

 

271216 親子リトミッククリスマス会

★271202 大人リトミック

 2/4 リズム形及びクリスマス会ハンドベル練習

★271203 今村先生とリトミック(こどもの宙)

 あそびうた(おにぎり、おてらのおしょうさん、なべなべ)、絵本「おにぎり」、  「ハンドルもって」

★271209 親子リトミック

f:id:nekonoie27:20160125215613j:plain f:id:nekonoie27:20160125215908j:plain f:id:nekonoie27:20160125220144j:plain

音の比較            5つのメロンパン    八百屋のお店

 

★271216 親子リトミッククリスマス会

f:id:nekonoie27:20160125221154j:plain

ママプレーヤーデビュー/サックス演奏、ピアノ連弾  etc.

f:id:nekonoie27:20160125222746j:plain

2015 11月のリトミック

 〇11/04 大人のリトミック(カルチャーどうもん)

楽経験の少ないY、K2名の出席だったので、2/4拍子の基本リズム形の修得と歌曲における意味理解として、幼児歌曲「とんぼのめがね」を教材として下記の活動展開。

~2/4拍子のリズム基本形(「とんぼのめがね」出現のもの)~

①手拍子、②スティックを用いて、③複リズム、④各リズム形のもつ意味をさぐる(歌曲における動きの意味)

※「納得!!」と言う声あり。教材研究第一歩。

〇11/05 今村先生とリトミック(こどもの宙)

~1歳2名、2歳4、0歳1、3歳1、新規3名

手遊び「まがりかど」「おにぎり」「5つのメロンパン」/絵本「おにぎり」/ボール/ハンドル

※新規3のせいか、集中に少し欠けた感あり。

〇11/11,18,25 親子リトミック(カルチャーどうもん)

f:id:nekonoie27:20151214155002j:plain

①クラス バスにのって(お気に入りキャラと一緒に)

f:id:nekonoie27:20151214155038j:plain

②クラス ハンドドラムによる返事ゲーム

20151214155217

絵本 ①「どんぐりころちゃん」②クラス「す~べりだい」 

※12月クリスマス会に向けて、できることの整理へ。

 

2015 10月のリトミック (大人リトミック、今村先生とリトミック、親子リトミック)

★10月実施のリトミック講座活動教材

271008 大人リトミック:ことばや映像を声や音・音楽時間に置換するワークに使用

f:id:nekonoie27:20151017155751j:plain

271008 今村先生とリトミック(in 深坂)

f:id:nekonoie27:20151017164222j:plain  f:id:nekonoie27:20151017165146j:plain

f:id:nekonoie27:20151017170044j:plain  f:id:nekonoie27:20151017170724j:plain

271014、21、28  親子リトミック

①クラス3名(新規1名)②クラス6名(3歳3、2歳3)

絵本「みんな にげた」

f:id:nekonoie27:20151017160808j:plain

とんぼのめがね(柳作品)   あそびうた「まがりかど」finger puppet(指人形/柳作品) 

 f:id:nekonoie27:20151022181701j:plain   f:id:nekonoie27:20151017161806j:plain

楽器あそび

f:id:nekonoie27:20151030232937j:plain  f:id:nekonoie27:20151030233117j:plain

 もぐらのトンネル(?/柳作品)

20151030233253

 

270909 親子リトミック

①クラス見学体験者1名

こどもたちの

′主体的関与による活動が増えプログラム展開が楽しい。

〇手遊び「あたまかたひざぽん」

f:id:nekonoie27:20150910212744j:plain

〇絵本「おふろでちゃぷちゃぷ」

f:id:nekonoie27:20150910212833j:plain

〇身体活動「バスに乗って」

f:id:nekonoie27:20150910212916j:plain

②クラス4名(新規女児s、男児s)

〇絵カード「これな~に」→太鼓で返事へ(とにかく懸命に訴える方針でめげずに・・・)

年齢や月齢の違う子どもたちを集中、活動させるのは大変。縦割り保育のむずかしさをしみじみ。

f:id:nekonoie27:20150910212957j:plain

 

〇手遊び「まがりかど」(男児2名は興味なし、女児は集中)「やまごやいっけん」(劇風に展開)

〇身体活動「段ボールバスに乗って」

(男児2名が参加しない姿に焦って?!絵本コーナーを忘れて展開終了。それでも時間ぎりぎり。次回はポイント決めるべきか。)物語的に展開→「遊び広場に行こう」みたいな(そこで絵本「あぶくたった」?)

スタートラインの設定や信号の合図、トンネルなどダイナミックな場面展開をしないとみんなが入って来ない(汗!)

f:id:nekonoie27:20150910213029j:plain

※通勤途中どうもん入り口ぬれた路上で転倒(I)、とほほ・・・のスタートでした。

ひとりひとりの個がますます明らかになり、保育力が試されるこれからを暗示してか?

 

270826  親子リトミック

夏休み最終日会員兄弟全員参加

①②クラス

前回とほぼ同様メニュー。ごっこ遊びに新規教材トンネル、ダンボールバス入れる。お母さんは大変だったが子どもたちは楽しそうだった。特に②クラスバスがピアノ合図で停止、信号待ちの数を唱えるとこ、好評!!

おふろごっこはすでにあきてきたか?

教材研究不足。反省。

f:id:nekonoie27:20150828224321j:plain

f:id:nekonoie27:20150828224341j:plain